月山・鳥海山 雪化粧

CIMG1477

CIMG1475

ここしばらく、冷たい雨が降ったり、どんよりした雪雲が広がったりといった、庄内の初冬らしい天気が続いていました。

でも今日は珍しくすっきりと晴れ渡り、雪化粧した鳥海山(上)、月山(下)も久しぶりにそろって姿をあらわしました。

どちらの山も、上のほうはかなりの積雪になっているようです。

CIMG1480CIMG1476 

 

 

 

 

 

この地域で言うところの「もうけ空」の一日。

やり残していた雪囲いや畑の始末、外回りの片付け・・・

そんな外仕事に精を出した人も多かったことでしょう。

私も、延ばし延ばしにしていたタイヤ交換を済ませました。 

CIMG1488 

お天気に誘われて、月山の麓にある「叶宮」さんにお参りに行ってきました。

境内はとっくに冬支度を終えてひっそりとしていましたが、冬の日差しを浴びる叶宮の森には心地よい「気」が満ち溢れていました。

CIMG1482CIMG1489 

 

 

 

 

 

CIMG1481叶宮周辺に広がる月山高原牧場は、うっすらと積った雪に覆われていました。

周囲の木々にはまだ秋の名残もみられます。

でも、遠からずここは人を寄せ付けない、一面の銀世界へと姿を変えることでしょう。 

 

 

 

  

一足先に雪景色している山々をみていると、本格的な降雪への心構えも徐々にできてくるようです。

CIMG1486 

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

コメント(4)