訪れも歩みも遅い今年の春ですが、このところようやく気温も上がってきました。
多聞館にはご近所さんたちが採ってくる春の山菜が集まってきています。
早かったのはアザミ。
雪の消え際から採ってくる柔らかい葉はケンチンにぴったりです。
次は赤コゴミに青コゴミ。
赤コゴミは胡麻和えなどに、青コゴミはお浸しや天ぷらと相性がいい山菜です。
それからコシアブラ。
こちらは最近人気の山菜で、天ぷらやお浸しがいいようです。
最近はたらの芽も届きます。
まだ蕾のものは天ぷらに、開いた葉はお浸し等にも使います。
ほかにもワラビ、ゼンマイ、ウルイ、笹竹・・・・。
春はまさに山菜の季節。
比較的お宿もすいているこの時期はお客様に特にお勧めの季節です。