「出羽三山の精進料理を味わう夕べ」

CIMG2153

昨日、多聞館で開催した「出羽三山の精進料理を味わう夕べ」には、急な募集だったにもかかわらず、30名を越えるお客様にお越し頂き、賑やかな会食となりました。

前日から、多聞館では食材となる山菜をした処理したり、下ごしらえをしたり・・・。

若女将も女将の手ほどきを受けながら、赤みずの皮を剥いたり、フキの皮を剥いたり、月山筍の皮を剥いたり・・・。
夕食後も家族皆で遅くまで準備に追われました。

 

CIMG2150CIMG2176 

 

 

 

 

CIMG2178

CIMG2177 

 

 

 

 

 CIMG2180CIMG2179

 

 

 

 

 

当日は、プロジェクトメンバーの梅津さんが採れたての青みずを、また、石井さんがウルイ、コシアブラ、山ウド、それに珍しい胡麻菜などを届けてくれました。

CIMG2184
 

食材がそろい、献立が決まったところで料理の開始。

前日に、宿坊の若女将さんたちと一緒に習った幻の精進メニュー「湊揚げ」には、さっそく若女将が挑戦していました。

参加されたお客様からも、若女将の作った湊揚げは好評でしたgood

CIMG2188
 

「出羽三山精進料理プロジェクト」は発足から1ヶ月。

勉強会や食事会、広報活動を重ねてきました。

7月からはいよいよ、宿坊・食事処等の参画施設で精進料理を頂く企画が次々に始まります。

120710_daishobo

初回は「大聖坊」さんで7月10日(火)12:00~ 参加費¥2100

2回目は「大進坊」さんで7月21日(土)12:00~ 参加費¥2100

で開催されます。

詳しくは⇒羽黒町観光協会のホームページをご覧のうえ、お申し込みください。

 

3回目以降もどんどん企画が予定されています。

どうぞ、ご期待ください!

CIMG2189 

 

 

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

コメント(4)