
お客様を案内して、夕暮れの羽黒山に行ってきました。
大晦日の松例祭、そして新年の初詣での賑わいを前に、山中はひっそりとしていました。

例年なら松例祭の催行に十分な積雪があるこの時期ですが、今年は全くと言っていいほど積もっていません。松例祭は雪がなければできない祭りなので、このままだと月山から雪を運んでこなければならないかもしれません。大掛かりな作業です。

神社の中には松例祭で使う若者の半纏や諸道具が準備され、合祭殿ではスロープなど初詣で客を迎える準備もできていました。

あとは寒波が雪を運んでくるのを待つだけの羽黒山です。

←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。
コメント