出羽三山精進料理プロジェクト Feed

2023年11月15日 (水)

講演会「鶴岡ガストロノミーツーリズムの可能性」開催

Dsc_9104

11月13日(月)、東京第一ホテル鶴岡において、出羽三山精進料理プロジェクト主催の講演会「鶴岡ガストロノミーツーリズムの可能性~出羽三山精進料理を題材に~」を開催しました。

この講演会は、観光庁の「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」指定を受けた一般社団法人DEGAMの委託を受けて当プロジェクトが開催したものです。

Dsc_9041

講演会の第一部は、「出羽三山精進料理とガストロノミーツーリズム」と題して、パネリストの早坂一広(大進坊)、吉住弘幸(羽黒町観光協会事務局長)、ファシリテーターの土岐彰(多聞館)が、出羽三山精進料理とガストロノミーとの親和性、ツーリズムへの活用の現状と課題、インバウンドの現状と展望などについてそれぞれの経験を踏まえながら話しました。

Dsc_9040

第2部では、ゲストに竹の露酒造の相沢政男氏をお迎えし、蔵の歴史や鶴岡における酒米の歴史、そしてあらかじめ選んで頂いた蔵の3種のお酒と、プロジェクトで用意した9品の料理とのマリアージュを展開して頂きました。

Dsc_9090

「鶴岡ガストロノミーツーリズムの可能性」という、少々荷の重いテーマを頂き、一抹の不安もありましたが、相沢氏の絶妙なマリアージュの手引きと、スタッフの皆様のご協力のおかげで、何とか無事終えることができました。ありがとうございました。

Dsc_9053

この講演会の内容が、少しでも今後の鶴岡のガストロノミーツーリズムのお役に立てれば幸いです。

ご参会いただいた皆様、ありがとうございました。

Dsc_9027

(写真提供:DEGAM)

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2023年6月 5日 (月)

「月山貸し切りタクシー2023」運行のお知らせ

2023 

好評につき、2023年(令和5年)も実施します!

諸物価高騰の中ですが、月山卯年御縁年にちなみ、料金を据え置きます!

・7~9月の路線バス【月山線】の運行がない日(カレンダー黄色の日)に事前予約制で運行

・出羽三山精進料理プロジェクト参画施設に宿泊されるお客様が、宿泊施設を通じて前日18:00までに予約・支払い
 

・乗車区間は各宿泊施設⇔月山八合目の上り(7:30発)または下り(16:00発)(1泊につき1乗車)

・料金は2人以上でお申し込みの場合は@2500円(1人で申し込みの場合は@4000円)

・乗り合い・定時運行が原則。ただし乗車人数、乗車時刻については申し込み状況により可能な範囲で柔軟に対応します

本事業についてのお問い合わせは、出羽三山精進料理プロジェクト事務局(土岐)まで

電話(090-1495-5571)かメール(toki-a@blue.plala.or.jp)にてお願いします。

2023_2

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年10月16日 (日)

県道月山公園線(月山道路)冬季閉鎖のお知ら

 Dsc01961

羽黒山方面から月山八合目駐車場(弥陀ヶ原)に至る県道月山公園線(通称:月山道路)は4合目から先が10月24日(月)11:00をもって全面通行止めになります。また、ビジターセンターから4合目までは11月4日(金)11:00に全面通行止めになります。

通行再開は例年6月下旬です。

Epson004

なお、出羽三山精進料理プロジェクトが実施してきた宿泊者向け貸し切りタクシーの事業は、10月16日(日)をもって終了いたしました。

ご利用頂きありがとうございました。

来年度の事業については実施の有無を含めて、決まり次第お知らせいたします。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年6月 1日 (水)

[2022年(令和4年) 出羽三山精進料理プロジェクト宿泊者限定『月山貸切タクシー』運行のおしらせ]

当館ご宿泊のお客様にもご利用いただけます!

月山への足として、ぜひご活用ください。

Epson004

 

好評につき、2022年(令和4年)も実施します!
 

・7~9月の路線バス【月山線】の運行がない日(カレンダー黄色の日)に事前予約制で運行

・出羽三山精進料理プロジェクト参画施設に宿泊されるお客様が、宿泊施設を通じて前日18:00までに予約・支払い
 

・乗車区間は各宿泊施設⇔月山八合目の上り(7:30発)または下り(16:00発)(1泊につき1乗車)

・料金は@2500円(1人で申し込みの場合は@4000円)

・乗り合い・定時運行が原則。ただし乗車人数、乗車時刻については申し込み状況により可能な範囲で柔軟に対応

本事業についてのお問い合わせは、出羽三山精進料理プロジェクト事務局(土岐)まで

電話(090-1495-5571)かメール(toki-a@blue.plala.or.jp)にてお願いします。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2021年6月24日 (木)

手向宿坊街⇔月山八合目「相乗り・貸切りタクシー」のおしらせ

Img025_2

出羽三山精進料理プロジェクト参画の宿泊施設(下の地図参照)にご宿泊いただいたお客様を、宿から月山八合目(弥陀ヶ原)へ、または月山八合目(弥陀ヶ原)から宿まで運ぶ「相乗り・貸切りタクシー」を、多聞館ご宿泊のお客様にもご利用いただけます。

運行日は7・8・9月のうち、庄内交通の路線バス運行のない日(全40日間)です(上のチラシのカレンダーに黄色で示した日です)。

発着時間は、上りが当館(手向宿坊街)発7:30、下りが月山八合目発16:00です。

1泊につき1乗車(片道)をご利用いただけます。

料金は2名様以上でお申し込みの場合は1名様につき2,500円(税込み)、1名様でお申し込みの場合は4,000円(税込み)です。

相乗り・定刻での運行が原則ですが、お申し込み状況により、可能であれば柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

当館スタッフに、ご利用前日の18:00まで乗車料金を添えてお申し込みください(現金のみ)。

当館と月山八合目(弥陀ヶ原)をつなぐ二次交通として、どうぞご利用ください。

Img026_2

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2020年8月 1日 (土)

出羽三山精進料理プロジェクト宿泊者限定「貸切タクシー」始めました

Img030

※好評につき、9月30日(水)まで、運行を延長します。

出羽三山精進料理プロジェクト
では、路線バスの月山線の減便・休止への対応策として、独自にプロジェクト参画施設宿泊者向けの「貸切タクシー」を始めることにしました。

これまでも、初秋の魅力溢れる9月の月山に行く路線バスが土・日・祝日しか運行されず、二次交通の確保が課題でした。それが今年はコロナ禍の影響もあり、ハイシーズンである8月も土・日・祝日しか路線バスが運行されないこととなり、地域観光にとって大きな痛手となっていました。
そこで急遽、当プロジェクトとして対応すべく、相乗りの「貸切タクシー」の運行を決めました。

大まかなシステムは・・・
・出羽三山精進料理プロジェクト参画施設に宿泊されるお客様が、宿泊施設を通じて前日18:00までに予約。
・乗車区間は各宿泊施設⇔月山八合目の上り(7:30発)または下り(16:00)(1泊につき1乗車)

・料金は@2000円(1人で申し込みの場合は@3000円)

・乗り合い・定時運行が原則。ただし乗車人数、乗車時刻については申し込み状況により可能な範囲で柔軟に対応

準備・周知が不十分な状態での始動となりましたが、多くのお客様にご活用いただきたいと思います。

本事業についてのお問い合わせは、出羽三山精進料理プロジェクト事務局(土岐)まで

電話(090-1495-5571)かメール(toki-a@blue.plala.or.jp)にてお願いします。

Img029

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2020年2月16日 (日)

「阪急たびコト塾」開催

Dsc02965

2月13日(木)、東京の新橋KHD東京ビルにおいて、阪急交通社様主催の「阪急たびコト塾」が開催され、出羽三山精進料理プロジェクトのメンバーとして、早坂さん、渡邉さんと一緒に講師を務めてまいりました。

Dsc02959

「阪急たびコト塾」は、阪急交通社様が全国各地で展開している講座で、旅行に役立つ知識や、より旅を楽しむための情報を提供するものです。⇒「阪急たびコト塾」

鶴岡市と阪急交通社様は、鶴岡市の農作業体験に重点をおいた旅行プログラムを企画・催行し、首都圏からの交流人口の拡大による地方創生と地域の活性化を図るために、令和元年7月25日、農業観光連携事業の推進に関する協定を締結しました。⇒農業観光連携事業の推進に関する協定

Dsc02963_2

そのご縁から、このたび3回にわたって、鶴岡市の日本遺産を紹介する講座を開催することになり、その第1回目を私たちのプロジェクトが担当させていただきました。

Dsc02964

今回のタイトルは「日本遺産「出羽三山~生まれかわりの旅」修験の歴史と精進料理」

ちょっと堅苦しいタイトルですが、出羽三山と羽黒修験の歴史を踏まえながら、出羽三山の魅力、山伏、宿坊、精進料理など幅広くお伝えできるように努めてまいりました。

Dsc02971

会場には定員いっぱいのお客様にお越しいただき、熱心に聴き入っていただきました。

お客様の中にはかつて鶴岡市、出羽三山に訪れたことがあるという方も少なからずいらっしゃったようですが、その方々にも新たな知識や情報をお伝えできたかと思います。

この講座をきっかけに、多くの方々に出羽三山への旅を思い立っていただければ幸いです。

今回の講座に足をお運びくださいましたお客様、お世話いただいた阪急交通社の皆様に心より感謝申し上げます。

Dsc02957

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2019年11月15日 (金)

「鶴岡・羽黒・出羽三山へのいざない 」開催しました

Dsc02764

11月12日(火)、東京都江戸川区のタワーホール船堀において、「鶴岡・羽黒・出羽三山へのいざない」を開催しました。
このイベントは、鶴岡・出羽三山地域の観光PRと、移住促進を目的として、羽黒町観光協会が主催し、私たち出羽三山精進料理プロジェクトが共催、鶴岡市東京事務所の協力の下に行われたものです。
当プロジェクトからは9名のメンバーが参加しました。

Dsc02761

第一部では、出羽三山地域の観光PRを中心に、そこに暮すパネラー達の生活を紹介しながら、出羽三山に暮すことに意味について考えてみました。

Dsc02762

続く第二部では、パネラーとして移住者、移住候補者(?)、行政担当者それぞれの話を伺いながら、鶴岡・出羽三山地域への移住への期待と不安、現実、行政によるサポート制度などについて話を繰り広げました。

Dsc02769

会場には60名ほどのお客様にお越しいただき、郷土の味覚や美酒を召し上がっていただきながら、和やかな雰囲気の中で進めることができました。

会場内では地元名産品の試食販売も行われ、大変な人気を博していました。

Dsc02777

私たち出羽三山精進料理プロジェクトとしては、観光だけでなく移住というテーマに取り組んだ始めてのイベントでしたが、地域の現状と将来について考えるいい機会になりました。

ご参加いただいた皆様と開催にあたりお世話になった皆様に、心より感謝申し上げます。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2019年10月16日 (水)

鶴岡・羽黒・出羽三山へのいざない in 東京

Sepson002

鶴岡・羽黒・出羽三山の魅力を伝え、観光はもちろん、移住をも考えてみませんか、というイベントを東京で開催します。

羽黒町観光協会と私たち出羽三山精進料理プロジェクトがタッグを組み、鶴岡市東京事務所の全面的なご協力の下に開催いたします。

イベントは二部構成。第一部では出羽三山を生活、仕事の場とする三人が出羽三山での暮らしとその魅力について語ります。第二部では実際に移住された方、行政の方、また、移住を考えていらっしゃる若者、それぞれの立場から、鶴岡、羽黒、出羽三山への移住について期待や不安、現実、支援のあれこれについて語っていただきます。会場では軽食や羽黒の特産品、お酒などもお召し上がりいただきながら、参加された皆様を鶴岡、羽黒、出羽三山へと誘(いざな)いたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時 11月12日(火)  17:00 開場 (終了予定20:30)

会場 江戸川区船堀のタワーホール船堀2F(都営新宿線船堀駅1分)

参加費 ¥1000(おみやげ付き)

参加は先着100名様となります。

お申込みは下の申込用紙をダウンロードしてFAXしていただくか、Eメールでお早めにお願いいたします(氏名、住所、電話番号、参加人数を明記してください)。

FAX 03-5696-6822(鶴岡市東京事務所)

Eメール:hagurokanko@bz04.plala.or.jp (羽黒町観光協会)

             tokyo@city.tsuruoka.yamagata.jp (鶴岡市東京事務所)

Sepson004

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2018年10月16日 (火)

名古屋で出羽三山PRイベントを開催します!

0001

出羽三山精進料理プロジェクトがいよいよ中京圏に進出します!

10月23日(火)、名城公園tonarino「GARB CASTLLO」において、座談会を開催いたします。

 

「山形・羽黒・出羽三山へのいざない」

(第一部) 14:15~15:00

 出演者&内容

・土岐彰(旅館多聞館11代目館主、出羽三山精進料理プロジェクト代表)

・早坂一広(宿坊大進坊後継者、羽黒山伏、山伏修行体験塾先達)

・工藤純平(月山仏生池小屋主、山形県自然公園保全整備促進協議会羽黒支部長)

出羽三山の各方面に関わる三人の山人が、出羽三山の自然、精神文化、食にまつわる魅力を語り合います。

 

(第二部)15:00~16:00

第一部の出演者に伊勢市市の長鈴木健一氏に加わっていただき、伊勢・出羽お互いの地域に抱く思い、観光振興に向けての「いせでわDMO」を通じた広域・遠隔連携への期待などについて語り合います。

 

※会場では、山形・庄内を代表する秋の味覚と美酒を用意してお待ちしております。

※参加は無料ですが、事前の申し込みをお願いいたします。

  申し込み先:鶴岡市羽黒町観光協会

         TEL 0235-62-4727(8:30~17:00)

また、同時開催として、伊勢・山形物産販売コーナーも開設いたします。

・東急ハンズGATESHOP

・東急ハンズANNEX店

・イオン熱田店東急ハンズ内

 

多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。