« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月22日 (金)

雪下ろし

Dsc03500

本日1月22日(金)、多聞館では雪下ろしを行いました。

年明けに連日、かなりの降雪があり、10日ほど前から職人さんに依頼していましたが、ようやく順番が回ってきました。

Dsc03506

ぐっとしまっ雪は相当堅く重かったようですが、5人の職人さんが要領よく下の片付けまでしっかりと済ませてくれました。

Dsc03515

職人さんたちの雪下ろしの日々はもうしばらく続くようですが、明日以降は晴れの日が続き、日中の気温も上がりそうです。

大寒に入っていますが、今シーズンの降雪はこれからはたいしたことがないような感じがします。

Dsc03519

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2021年1月12日 (火)

プチ・雪下ろし

Dsc03477

日本海側の広い範囲に記録的な大雪をもたらした発達した低気圧は、ようやく東の海上に抜けたようです。

ここ数日は、山形県内でも、連日のようにドカ雪が降り、除雪作業に追われる日々でした。電車や飛行機も多くが運休となり、まさに陸の孤島状態でした。

Dsc03486

ようやく天気が落ち着き、屋根を見上げてみれば相当な積雪になっており、慌てて雪下ろしを依頼しましたが、すでに予定が詰まっていて、10日ほど先になるようです。連日の大雪のために、雪下ろしも一気に始まったようです。ここ手向の雪下ろしは職人さんたちが、基本的には山手(上)の方から、家の造りや家人の関われる程度などを考慮して順番を決めて作業してくれているので、あとはお任せしておくしかありません。

Dsc03478

ただ、低い屋根やひさしなどは雪がたまりやすい上、雪下ろしの際には高い屋根の雪をそこに落とすことになるので、大屋根の雪下ろしの前にある程度落としておく必要があります。これが「プチ・雪下ろし」です。

Dsc03488

多聞館の場合は、表玄関の屋根と増築した喫煙室、数カ所のひさしが「プチ・雪下ろし」の対象です。

「プチ」とはいえ、安全のため「かんじき」を履いての作業です。

Dsc03492

昨シーズンはほとんど雪がなかったのでほぼ2年ぶりの作業でしたが、すぐにに感覚を取り戻し、雪質も下ろしやすかったこともあり、1時間ほどで作業を終えました。

Dsc03495

Dsc03485

明日からは気温が緩み、雨も入って雪のかさはぐっと減りそうですが、その分重たい雪になりそうです。
家屋や構築物などに被害が出ないように気をつけたいものです。

Dsc03497

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2021年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます

Dsc03459_2

2021年、令和3年の年頭に当たり、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

昨夜、NHKの「行く年来る年」の冒頭、まさに比叡山延暦寺の除夜の鐘が撞かれたちょうどそのとき、「羽黒山冬の峰」の満願を迎えた先途松聖とその一行が、法螺の音と「勝った!勝った!」の掛け声とともに下っていきました。

コロナ禍のため、例年とはガラッと変わった松例祭となり、長年この祭りに関わってこられた位上・先途両松聖にとってはさぞ、感慨深いことだったろうと感じました。

Img_5922

新型コロナの感染状況は収まる気配がなく、まだしばらくは世界的な戦いが続くことは確実です。

その中でも、当館としては、社会の公器としての旅館の役割を果たすべく、精進して参る所存です。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

Dsc03460

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。