« 羽黒山頂⇔鶴岡 路線バス年末年始ダイヤ | メイン | 羽黒山松例祭~大松明まるき »

2011年12月26日 (月)

羽黒山松例祭~網漉き行事

CIMG1542

昨日、羽黒山山頂の斎館に手向各町の若者頭が集まり、「網漉(す)き行事」が行われました。

これは、大晦日に羽黒山山頂で行われる「松例祭」で造られて焚き上げられるツツガムシを模った大松明に使う「網」を造る行事です。

斎館に篭って修行を続けているおふたりの松聖による神事の後、上町・下町に分かれてそれぞれの網を造りました。

固定した木枠に縄を縦横に張っていく地道な作業です。

CIMG1533

皆、慣れない縄仕事のため手が荒れて、絆創膏を巻きながらの作業です。

底冷えのする中でずっと前かがみになっての仕事なので、足腰にも応えます。

CIMG1539

網造りと並行して、萱を編んだ「簾(す)」も造られました。

この作業は「簾を踏む」といいます。

CIMG1538

夕方遅くまでかかって、上町、下町それぞれしっかりとした網と簾を完成させました。

網は大松明の正面(ツツガムシの顔)となり、簾は胴体になります。

CIMG1541


完成を報告する神事を終えて山を下る頃にはすっかり日も暮れて、凍えるような寒さの中、雪も強く降り出しました。

たっぷりの雪と厳しい寒さ・・・。

今年は「松例祭らしい松例祭」になりそうです。

CIMG1557

 

 

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/604185/31651117

羽黒山松例祭~網漉き行事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿