本日、我が鶴岡市が国連教育科学文化機関(ユネスコ)により、「創造都市ネットワーク」食文化部門への加盟を認定されました。国内では初の認定です。
鶴岡市の在来作物を継承する取り組みをはじめ、私たちの出羽三山精進料理を含めた鶴岡の食文化の「厚さ」「深さ」「特異性」が評価されたものと思います。
認定に向けた担当職員の方々、関係者の皆様のご苦労も多かったことと思います。ご苦労様でした。
今回の認定を機に、さらに食文化の継承、発展に向けて、官民が一体となって取り組んでいくように期待しております。

←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。
うさみさん
ありがとうございます。
ユネスコ認定におごることなく、文字通り「精進」していきたいと思います。
庄内風の芋煮、すっかりうさみ家の料理のレパートリーに加わりましたね。
急に寒くなってきましたので、どうぞご自愛ください。
投稿: 多聞館 土岐 | 2014年12月 3日 (水) 17:12
おめでとうございます
庄内のすばらしい食文化が、長く継承されることを心から願っております
今秋も、庄内の芋汁を毎週作り、親類の者にも食べてもらいました
投稿: うさみ | 2014年12月 2日 (火) 12:27