
明日7月15日の羽黒山花祭りを前に、門前町手向(とうげ)では子供みこしのパレードが行われました。
山伏を先導に、花で飾られた各町内のみこしが小中学生によって担がれて、随神門から手向の町をパレードしていきました。

その後、みこしと子供たちは各町内に戻り、町内の家々を回ります。
そこで戴くご祝儀は、昔から子供たちにとっての大きな楽しみでした。



明日は羽黒山山頂において、数々の伝統芸能が奉納されたのち、正午頃から、神輿と献灯(花梵天)の巡行が行われます。
五穀豊穣、家内繁栄を祈願する出羽三山神社の例大祭「花祭」にぜひ、お越しください。

←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。
コメント