« 2019年10月 | メイン | 2020年1月 »

2019年11月

2019年11月15日 (金)

羽黒山松例祭~松の勧進

Img_5912

11月15日、朝方までの雨も上がった頃、羽黒山の門前町手向(とうげ)に山伏の吹く法螺の音が響き渡りました。

大晦日に行われる羽黒山松例祭の浄財の寄進を募る「松の勧進」の始まりです。

位上・先途の両松聖が小聖と呼ばれる山伏を従えて、手向内の末社などを回り、そのほかの小聖たちが家々を回って浄財の寄進を集めます。

Img_5908

当館に立ち寄った小聖さんと、ちょうど通りがかった小聖さんが写真撮影に応じてくださいました。
ありがとうございました!

ここ数年で、小聖さんたちの顔ぶれもガラッと変わっています。

もちろん、祭りを支える若者衆の顔ぶれも同様です。

難儀なことも多いでしょうが、松聖様の満願成就と松例祭の無事成功を心より祈念しております。

Img_5910

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

「鶴岡・羽黒・出羽三山へのいざない 」開催しました

Dsc02764

11月12日(火)、東京都江戸川区のタワーホール船堀において、「鶴岡・羽黒・出羽三山へのいざない」を開催しました。
このイベントは、鶴岡・出羽三山地域の観光PRと、移住促進を目的として、羽黒町観光協会が主催し、私たち出羽三山精進料理プロジェクトが共催、鶴岡市東京事務所の協力の下に行われたものです。
当プロジェクトからは9名のメンバーが参加しました。

Dsc02761

第一部では、出羽三山地域の観光PRを中心に、そこに暮すパネラー達の生活を紹介しながら、出羽三山に暮すことに意味について考えてみました。

Dsc02762

続く第二部では、パネラーとして移住者、移住候補者(?)、行政担当者それぞれの話を伺いながら、鶴岡・出羽三山地域への移住への期待と不安、現実、行政によるサポート制度などについて話を繰り広げました。

Dsc02769

会場には60名ほどのお客様にお越しいただき、郷土の味覚や美酒を召し上がっていただきながら、和やかな雰囲気の中で進めることができました。

会場内では地元名産品の試食販売も行われ、大変な人気を博していました。

Dsc02777

私たち出羽三山精進料理プロジェクトとしては、観光だけでなく移住というテーマに取り組んだ始めてのイベントでしたが、地域の現状と将来について考えるいい機会になりました。

ご参加いただいた皆様と開催にあたりお世話になった皆様に、心より感謝申し上げます。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

2019年11月 3日 (日)

羽黒山松例祭~大松明まるき練習

Img_5902

今年も例年通りのこの時期に、暮れの羽黒山松例祭で造られるツツガムシを模った大松明を造る練習が、当館の駐車場で行われました。

参加したのは羽黒山の門前町手向(とうげ)の上四町の若者達。(私は若者OBとして、旅館の中で仕事をしながら、作業を見守っていました。)

2時間足らずで、本番のツツガムシの縮小版を造り上げました。

祭りに参加する若者の数は年々減少していますが、祭りの根幹を成す技や知恵はしっかりと伝承されているようで、頼もしく感じました。
参加された若者の皆さん、ご苦労様でした。

羽黒山松例祭の詳細については⇒「松例祭見学案内」

Img_5903

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。