館内情報 Feed

2022年10月 6日 (木)

「やまがた秋旅」受付を再開します

Dsc06490

本日、「やまがた秋旅キャンペーン」の当館への割引枠が若干追加されましたので、受付を再開致します。

ご利用期限は10月10日(月)のご宿泊分までです。

期間が短く、追加枠も少ないので、ご利用を希望される方は、お電話にてお申し込みください。

(電話:0235-62-2201)

10月11日(火)からは全国を対象にした「やまがた全国旅行支援」が始まります(12月20日までの予定)。

「秋旅」とは割引率や、休日の地域限定クーポンの金額に違いはありますが、旅行者への大変お得な支援となっています。詳細について、いまだに確定していない点もありますが、ご旅行の際にはぜひ、お役立てください。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年9月27日 (火)

「やまがた秋旅」受け入れを一旦停止します

「やまがた秋旅キャンペーン」が10月10日(月・祝)まで延長されましたが、当館では割り当て枠をすでに使い切りましたので、キャンペーンの新規受け入れを停止致します。今後、割り当て枠の追加配分がありましたらその旨お知らせ致します。

なお、10月11日(日)から年末にかけて、「全国旅行支援」が実施され、当館も参画する予定です。詳細が分かり次第お知らせ致します。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年8月25日 (木)

9月は「やまがた秋旅キャンペーン」に

1月の「やまがた冬旅」に始まり、「春旅」、「夏旅」と延長されてきた観光キャンペーンが、9月は「秋旅」として延長されることが発表されました。

適用条件は従来と変わりません。

対者者: 山形県・北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・福島県・新潟県在住のお客様

利用条件: 山形県在住者⇒2回のワクチン接種または陰性証明

      他道県在住者⇒3回のワクチン接種または陰性証明

 ※証明書類等の事後提示は認められておりません。忘れずにご持参ください。(アプリ画面の提示、証明書類の画像の提示でも結構です)

Photo_2

多聞館では、9月宿泊分より、各種予約サイトからご予約いただいたお客様についても、現地・現金決済の場合に限り、キャンペーンを適用することにいたしました。

割引適用は・・・

・スタンダードプラン @9350円⇒@4850円+地域限定クーポン2000円分

・精進料理プラン   @9900円⇒@5400円+   〃

・食文化ご堪能プラン @11000円⇒@6000円+   〃

 ※日帰り利用でのキャンペーン適用については個別にお問い合わせください

「やまがた秋旅キャンペーン」の詳細は ⇒こちら

ご予約の際に「秋旅を希望する」とお伝えいただけると手続きがスムーズです。

ご予約をお待ち申し上げております。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年7月15日 (金)

「やまがた夏旅キャンペーン」8月31日宿泊分まで延長

Photo

「やまがた夏旅キャンペーン」が8月31日(水)宿泊分まで延長されました。

対者者: 山形県・北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・福島県・新潟県在住のお客様

利用条件: 山形県在住者⇒2回のワクチン接種または陰性証明

      他道県在住者⇒3回のワクチン接種または陰性証明

 ※証明書類等の事後提示は認められておりません。忘れずにご持参ください。(アプリ画面の提示、証明書類の画像の提示でも結構です)

多聞館では、お電話か当館HPからご予約いただいたお客様に限ってキャンペーンが適用となります。キャンペーン適用は・・・

・スタンダードプラン @9350円⇒@4850円+地域限定クーポン2000円分

・精進料理プラン   @9900円⇒@5400円+   〃

・食文化ご堪能プラン @11000円⇒@6000円+   〃

 ※日帰り利用でのキャンペーン適用については個別にお問い合わせください

「やまがた夏旅キャンペーン」の詳細 ⇒こちら

Dscn2518

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年6月 1日 (水)

[2022年(令和4年) 出羽三山精進料理プロジェクト宿泊者限定『月山貸切タクシー』運行のおしらせ]

当館ご宿泊のお客様にもご利用いただけます!

月山への足として、ぜひご活用ください。

Epson004

 

好評につき、2022年(令和4年)も実施します!
 

・7~9月の路線バス【月山線】の運行がない日(カレンダー黄色の日)に事前予約制で運行

・出羽三山精進料理プロジェクト参画施設に宿泊されるお客様が、宿泊施設を通じて前日18:00までに予約・支払い
 

・乗車区間は各宿泊施設⇔月山八合目の上り(7:30発)または下り(16:00発)(1泊につき1乗車)

・料金は@2500円(1人で申し込みの場合は@4000円)

・乗り合い・定時運行が原則。ただし乗車人数、乗車時刻については申し込み状況により可能な範囲で柔軟に対応

本事業についてのお問い合わせは、出羽三山精進料理プロジェクト事務局(土岐)まで

電話(090-1495-5571)かメール(toki-a@blue.plala.or.jp)にてお願いします。

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年5月22日 (日)

【やまがた春旅⇒夏旅として6月末まで延長されます】

Img_0531

「やまがた春旅」が、「やまがた夏旅」として6月末まで延長されます。

対者者: 山形県・北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・福島県・新潟県在住のお客様

   

利用条件: 山形県在住者⇒2回のワクチン接種または陰性証明

      他道県在住者⇒3回のワクチン接種または陰性証明

Img_0534

多聞館では、お電話か当館HPからご予約いただいたお客様に限ってキャンペーンが適用となります。割引適用は・・・

・スタンダードプラン @9350円⇒@4850円+地域限定クーポン2000円分

・精進料理プラン   @9900円⇒@5400円+   〃

・食文化ご堪能プラン @11000円⇒@6000円+   〃

 ※日帰り利用でのキャンペーン適用については個別にお問い合わせください

「やまがた春旅キャンペーン」の詳細は⇒こちら

緑まぶしい初夏の羽黒山への旅などに、ぜひお役立てください。

Img_0576

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年5月 9日 (月)

花、満ちる

Dsc06281

3年ぶりに「行動制限のないゴールデンウィーク」も昨日で終わりました。

飛び石で「大型連休」という感じではありませんでしたが、多くの観光地は久しぶりに賑わったようです。ここ羽黒山も5月3~4日をピークに結構な賑わいを見せていました。

ゴールデンウィーク期間中、多聞館のお客様の目を楽しませていたのが駐車場の八重桜です。

Dsc06278_2

2009年に駐車場の整地を記念して植樹した八重桜でしたが、翌年は3輪(⇒ブログ)、その翌年は10輪ほど(⇒ブログ)と、なかなか思うように花を咲かせてくれなかったのですが、今年は13年目にして初めて、いっぱいの花を咲かせてくれました。

花持ちもよく、ゴールデンウィークを過ぎてもまだ花を散らさずに咲いています。

Dsc06233

駐車場の隣、おととしまで秋庭商店さんがあった土地も多聞館の駐車場として利用することになり、つい最近、整地を行いました。

新しい看板も設置しました。

Dsc06262

今後は、当館にお越しのお客様にはもちろん、羽黒山門前駐車場の混雑時などに公共の駐車スペースとしても利用して頂く予定です。

Dsc06283 

新型コロナウィルス感染症の完全収束にはまだ時間がかかりそうですが、県境や国境を越えた人の流れは確実に戻ってくることでしょう。
コロナ禍に翻弄されたこの2年余りは、観光事業者にとって、それぞれの生存をかけた大変な時期であったと同時に、観光の意義やあり方、自社の来し方・行く末などについてゆっくりと考える事のできた貴重な時間でもあったと思います。

今後の観光業、観光事業者は、より確かな理念と哲学、そしてその実践が問われていくように思います。

青空いっぱいに咲き誇る八重桜を見ながら、そんなことを考えていました。

Dsc06277

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年4月20日 (水)

雪囲い外し

Dsc06216

ようやく多聞館周辺の残雪もほんのひとかけらとなりました。

今日は暑いくらいの日差しの中、雪囲い外しを行いました。

昨秋、雪囲いをしてくれた月山佛生池小屋の工藤さん一緒に、今日までですべての作業を終えました。

Dsc06210

現在、館内では内装工事が進行中です。

また、新しい駐車場用地の整地工事も近々予定しています。

Dsc06213

コロナ禍のため、静かに雪と向き合うだけの長い冬を過ごしてきましたが、ここにきてにようやく旅館全体が大きく動き出してきた感じがします。ゴールデンウィークのご予約も順調に伸びてきています。

コロナ禍以前と同じような賑わいは難しいかもしれませんが、その分、落ち着いた満足度の高いご宿泊を提供できるように努めたいと思っております。

皆様からのご予約をお待ち申し上げております。

Dsc06212

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年3月29日 (火)

【やまがた冬割⇒春旅キャンペーンとして延長・拡大!】

DSCN4564

お一人様につきご利用代金が最大5,000円割引、さらに地域限定クーポン2,000円分がついてくるキャンペーン「やまがた冬割」が「やまがた春旅」として、期間が延長され、対象地域も拡大されました。

[対象期間] ~4月28日(木)ご宿泊分まで

[対者者] 山形県・北海道・岩手県・宮城県・秋田県・福島県・新潟県在住のお客様(青森県については調整中) 

 追記:4月11日宿泊(利用)分より、青森県在住者を対象に追加

[利用条件]山形県在住者⇒2回のワクチン接種または陰性証明

      他道県在住者⇒3回のワクチン接種または陰性証明

DSCN4559

多聞館では、お電話か当館HPからご予約いただいたお客様に限ってキャンペーンが適用となります。

割引適用後は・・・

・スタンダードプラン@9350円⇒@4850円+クーポン2000円分

・精進料理プラン  @9900円⇒@5400円+    〃

・食文化ご堪能プラン @11000円⇒@6000円+   〃

 ※日帰り利用でのキャンペーン適用については個別にお問い合わせください

「やまがた春旅キャンペーン」の詳細は⇒こちら

早春の庄内、羽黒への旅に、ぜひお役立てください。

DSCN4493

人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。

 

2022年2月28日 (月)

お雛様を飾りました

Dsc06201

2月27日(日)、多聞館では恒例の雛飾りを行いました。

明治の押絵雛、大正の古今雛、昭和の現代雛、あわせて様々な人形・玩具、錦絵の屏風も展示しています。

新型コロナウィルス感染症の流行がいまだ収まらず、ご宿泊のお客様も例年になく少なくなっている状況下、取りやめや規模縮小も考えましたが、逆に、このようなときこそ、気持ちを明るくし、お越しのお客様にもできるだけ喜んで頂きたいと言うことで、例年通りの雛飾りを行いました。

Dsc06203

そういえば昔から、家で不幸があった年でも雛人形を収めてある箱を空け、人形を外に出しなさい、といわれていましたが、それは単に人形の保存のためだけでなく、人の心持ちにも思いを致した教訓だったのかもしれません。

知り合いの方にお願いして都合して頂いた啓翁櫻も雰囲気を盛り立ててくれています。

本年の多聞館の雛飾りは4月3日(日)まで無料公開しております。

どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

Dsc06198
人気ブログランキング←クリックのご協力をお願いします。