« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月28日 (金)

出羽三山精進料理「藍染のぼり」制作

CIMG2512

10月からはその活動を山形市や仙台方面、さらには東京へと広げていこうとしている「出羽三山精進料理プロジェクト」

先日はメンバーが「いでは文化記念館」に集まり、プロジェクトの旗印となる「のぼり」を制作しました。

藍染で制作する、とは聞いていましたが、会場に行ってみてびっくり。

なんと、使用する糊まで自分達で作るとのこと。

日頃から精進料理には手間ひまをかけているメンバーですが、のぼりにもあんなに手間ひまをかけることになるとは・・・weep

CIMG2503

 

糊はもち米と米ぬかを混ぜて蒸したもの。これを程よい固さになるまで練って、練って・・・。

そのうえ、ツブツブがあってはいけないということで、網でこして、こして・・・。

CIMG2505

 

こうして出来上がった糊を、麻の生地の上に型抜きした文字にあわせてのせていきます。

細かいところは筆で修正もしながら・・・。

CIMG2509CIMG2510 

 

 

 

 

 

糊が固まった頃合をみて、いよいよ染めの作業です。

藍染の染料にひたすこと3分。

取り出して干しておくと、しだいに濃い藍色に変化していきます。

CIMG2516CIMG2521 

 

 

 

 

 

最後に糊を洗い落とすと、文字だけが麻の色で蘇ってきます。

午前中から夕方までかかって、なんとか10枚を染め上げました。

麻の質感、藍色の風合いがなかなかです。

CIMG2522CIMG2524 

 

 

 

 

 

10月からのイベント等の際にはお目見えすることになると思います。

お越しの際には目印にどうぞ。 

 

S-200CIMG2526 

 

  

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

2012年9月26日 (水)

「出羽三山精進料理に出会う ― 山と人と祈りの食」 開催


CIMG2173

6月の発足以来、地元手向の旅館・宿坊等を中心に展開してきた「出羽三山精進料理プロジェクト」。

10月からはその活動を、さらに広げていきます。

10月8日(月・祝)には、山形市において、「「出羽三山精進料理に出会う ― 山と人と祈りの食」 を開催します。

日時:10月8日(月祝日)17:00~20:00

会場:山形市中央公民館

参加費:4,000円/30名

主催:出羽三山精進料理プロジェクト(羽黒町観光協会)

後援:山形市商工観光部観光物産課 他

詳細は ⇒ こちら

 

CIMG2468

山形市を中心に、内陸地方や仙台地区の皆様に、出羽三山の文化、そこに伝わる精進料理を紹介してきます。

このイベントに向け、プロジェクトメンバーは打ち合わせを重ね、献立はもちろん、お膳や器も吟味して、ご参加いただく方々に喜んでいただけるようにと張り切っています。

人数に限りがありますので、お早めのお申し込みをお待ちしております。

申し込みは ⇒ こちらから

 

CIMG2207 

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

2012年9月17日 (月)

烏崎稲荷神社秋祭り

S-100CIMG2457

今日9月17日は、多聞館の氏神様である「烏崎稲荷神社(からすざきいなりじんじゃ)」の例大祭、秋祭りです。

烏崎稲荷神社は、出羽三山の開祖蜂子皇子に縁の深い由緒ある神社です。

早朝に氏子達が境内を掃除し、若者達がのぼりを立て、4件の当屋の人たちはお宮の内部を掃除します。

午後3時、氏子達がお宮に集まり、瀧本宮司のご奉仕の下、神事が執り行われました。

 

その後は、座を多聞館に移しての直会(なおらい)です。

直会の献立は、

・煮しめ ・からどりの胡麻和え ・枝豆  ・お吸い物 

です。

新嘗の祭りにしては質素かとも感じられますが、これが昔からのしきたりです。

もちろん、たくさんの御神酒もいただきました。

S-200CIMG2476

夜には、のぼりを下げるためにお宮に集まった若者達が、よろずの話に花を咲かせながら、お神酒を酌み交わしました。

今日は同じような秋祭りが、手向(とうげ)の各お宮で行われていました。

庄内地方で最高気温が30度を超えるとの予報は明日まで。

お稲荷様の秋祭りが終わると、手向の空気も秋色に覆われます。

S-500IMG_0826 

 

 

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

2012年9月12日 (水)

終わり初物~トビタケ

CIMG2451

先日、Oさんから「トビタケ」を頂きました。

トビタケ=トンビマイタケ。自生している間は文字通りとび色をしていますが、採集すると黒くなるきのこです。

肉厚で歯ごたえがよく、香りも豊かなトビタケはお盆前後が旬で、今年は手に入らずにいたのですが、長く厳しかった残暑の恩恵か、今頃になって「初物」を頂くことができました。

CIMG2454

トビタケはナスとの相性が抜群なので、さっそく油で炒めて頂きました。

ちょうど「精進料理プラン」で多聞館にお泊りのお客様にもお出ししてたいへん喜んで頂きました。

山ではすでにマイタケも出始めたと聞きました。きのこも夏から秋へと変わりつつあるようです。

Oさん、ご馳走様でした。

CIMG2457 

 

 

 

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

2012年9月 4日 (火)

メールアドレスの入力は正確に!

多聞館でも、ホームページからのご予約、各種お問い合わせが出来るように用意しております。

ホームページからの宿泊予約 ⇒ こちらから

ネットからの各種お問い合わせ ⇒  こちらから

どちらもメールアドレスの入力が必須で、そのアドレス宛に予約受付の確認、あるいはお問い合わせへの返信がメールで送られるシステムになっています。

ところが最近、ご自身のメールアドレス入力に誤りがあるために、こちらからのメールを受け取れないという事例が少なからず生じております。

メールアドレスのご入力は、くれぐれもお間違いのないようにお願いいたします。

また、ホームページから予約したが確認のメールが来ない、あるいは、メールフォームからの問い合わせに返信が来ない、という場合には、メールアドレスの誤入力の可能性がありますので、お手数でも、お電話にてお問い合わせいただきますようによろしくお願いいたします。

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ

2012年9月 1日 (土)

秋の峰終わる

CIMG2444
 

昨日(8月31日)の正善院荒澤寺の行者一行に続き、今日は出羽三山神社の行者達が秋の峰入りの修行を終えて、手向(とうげ)の里を下っていきました。

多聞館から送り出した二名の山伏さんも無事にお帰りになり、今夜は私もご相伴に預かりながら、修行の思い出話に花を咲かせました。

今年は大雨や台風にも見舞われず、厳しい暑さだけが大敵の修行だったようです。

CIMG2447

満願成就された山伏の皆さん、ご苦労さまでした。

今後是非、羽黒派古修験道の奥義を、身をもって世に広めて行ってただきたいと願っております。

CIMG2448 

 

  

人気ブログランキング ←〈ポチッ〉とクリックのご協力をお願いします。

多聞館ホームページ トップへ